おうちで簡単!学習支援のコツ スタッフブログ 志摩校 成績アップのプロセス

球の表面積と体積の教え方【おうちで簡単!学習支援のコツ】

学習塾ブランチの西原です。
今月は定期試験の月ですね!前期期末(2学期中間)のリベンジに燃えている子ども達も多いと思います。

今日は中1の球の表面積と体積について

学校によってはテスト範囲に入ってくるかもしれませんので、要チェックです!

球の表面積と体積の公式

まずは公式を確認しましょう。

球の表面積、体積は覚えにくい上に、この単元以降は一切出てきません。

そのため、中3になる頃にはほとんどの生徒が忘れてしまい、模試で急に出題されて焦ってしまう問題の一つです。

まずは表面積と体積の公式を確認しましょう。



「しんぱいあるある」と語呂合わせで覚えている方も多いかもしれませんが、その語呂合わせすら忘れてしまうほど中1以降は扱いません。

今日は別のアプローチをしたいと思います。

球の表面積

まずは球の表面積

表面積はシンプルに

球の表面積=円の面積の4倍

と覚えましょう。

半径rの円の面積はr×r×π つまり πr2。 これに×4をしたのが球の表面積4πr2です。

公式を覚えるだけならこれでOKですが、もう少ししっかり理解したいという方は

こちらの動画が非常に分かりやすいのでお勧めです。

球の体積

つづいて、球の体積です。

証明をするとなる微積が必要ですが、中学生に教えるには微積は使えません。

もっと直感的なアプローチをしましょう。

この写真をみてください。

サザブログ様「紙コップでつくる球体」より

紙コップを集めて球体を作っています。この紙コップは円錐を切った形をしています。

紙コップの底が円錐状になっているものを想像してください。

つまり球というのは、錐形の集合体と考えることもできます。

錐の体積は低面積×高さ×1/3でしたね。

この公式は球の体積にも使えます。

低面積は球の表面積のことです。

高さは円の半径rです。つまり、

球の体積=球の表面積(4πr2)×高さ(r)×1/3

となります。

これを計算すると3/4πr2の式が出てきます。

円の面積や錐の体積は覚えられている生徒が多いですので、

この形だと覚えやすく思い出しやすいと思いますので、是非試してみてください。

解説動画はこちら

-おうちで簡単!学習支援のコツ, スタッフブログ, 志摩校, 成績アップのプロセス
-, , ,