はじめの挨拶
はじめまして、 学習塾ブランチ の樋口勝也と申します。
学習塾ブランチのシステム開発を担当しながら、心理学関係を勉強をしています。
元々は電機系企業のIT部門で総務事務システム(給与管理/勤怠管理等を総合的に行う事務システム)を開発していましたが、現在は教育サービスのシステム開発を軸として、様々なシステムの開発を手がけています。
技術・知見を基にご家庭内での家族関係や生徒のモチベーション維持などにコミットすることで、学習塾ブランチがお客様にとって質の高いサービスに成長できるよう頑張ってゆきますので宜しくお願い致します。
こちらのブログでは主に、システムの新機能に関する情報や開発状況、学習した心理学回りの情報を公開していこうと考えいますので、ぜひご覧ください。
初回の今日は軽めに、学習塾ブランチで使っている自社開発の生徒管理システム「ログボード」の機能の1部をご紹介しようかと思います。
システム紹介:学習計画・記録機能
成績を上げることにおいて、「計画」は大きな意味を持ちます。
しかし闇雲に計画を立てたとしても意味はありません。
- いつまでに、どうなることを目標とした計画なのか
- 実行可能な計画か
- 計画の内容は妥当なものか
- 計画の進捗はどの程度想定とずれているのか
これらを常に考えながら次の計画へ反映させることで、はじめて生徒の学力向上に意味のある計画を立てることができます。
生徒からもたらさられる様々な情報・サインを見逃さずにキャッチし、正確に把握し、必要な順番・時間・教材で計画を作成することは、学力向上の最低条件です。
この最低条件を達成する助けとなるよう作った機能が「学習計画/記録」機能になります。
学習計画
講師が生徒に対して、日々の学習内容を詳細に計画する機能です。
学習する科目、使う教材のページ、解答する問題の番号、説明用動画のリンクなどを1つ1つ設定することで、生徒が「何をすればいいかわからない」といったことで悩まない計画を立てることができます。
またこの内容は生徒用のマイページで参照できるため、教室のみならずご家庭での学習でも活用することが可能です。
学習記録
生徒が計画を実行した後、その結果を記録する機能です。
どの問題を何問行い、うち何問が正解できたか。それは自信をもって正解できたのか、それとも偶然か。学校の授業は計画に対して先に進んでいるのか、遅れているのか。その日の計画のうち、どこまでの計画を実行できたのか。それぞれの計画にどのくらい時間がかかっていたのか。
生徒が自分で入力する記録に加えてシステム側で自動収集する情報もあるため、生徒が自覚する以上のことを講師は把握できます。
これらの情報を基にプロ講師の知見を加えることで、計画はより効果的・効率的なものへ進化してゆくのです。
またこれらの記録は保護者マイページという保護者向けの画面からも確認できるため、生徒が学習塾ブランチや家庭学習で何をどのくらいやっているかを、しっかりと把握できます。
次回
ここまで見ていただいてありがとうございました。
システム紹介に登場した「生徒マイページ」「保護者マイページ」については、今後の記事の中で順次紹介してゆきます。
どちらもとても生徒と保護者にとって重要な機能ですので、ぜひご一読ください。
次回は勉強中の心理学関連から、「心理的安全性」についての記事を書ければと思います。
それでは次回もよろしくお願いします。